自動蒸留濃縮装置(減圧蒸留方式) エバポレータEVP型

「エバポレータEVP型」は、廃水を蒸留して濃縮・減容化する装置です。
廃水は「遠心脱油機UB型」を前処理として組み合わせることで一般的な蒸留装置よりも高い濃縮率を実現します。
また、蒸留水は工業用水として再利用が可能ですが、「遠心脱油機WF型」や「UQフィルタ」などを後段に組み込むことでそのまま下水放流が可能になります。

特長

  • 減圧蒸留方式で少熱量化
  • ヒートポンプサイクルで省エネ
  • 濃縮槽の廃液加熱部に没水式コイルを採用しメンテナンスを軽減
  • 前段に「遠心脱油機UB型」と組み合わせて濃縮率アップが可能
  • 後段に「遠心脱油機WF型」や「UQフィルタ」と組み合わせて蒸留水の水質向上が可能
  • 日量350L~6,000Lのラインナップ
  • ヒートポンプ方式に替え、加熱に蒸気ボイラを用いた「減圧蒸留装置JH 型」もラインナップ

用途

  • 廃水の減容化

仕様

型式 EVP350 EVP1000 EVP2000 EVP5000
処理量 ※1 50Hz 350L/日 1000L/日 2000L/日 5000L/日
60Hz 420L/日 1200L/日 2400L/日 6000L/日
最大消費電力 ※2 50Hz 5.2kW 12.5kW 23.6kW 52.9kW
60Hz 6.2kW 15.0kW 28.3kW 63.4kW
廃液減容1L当たりの消費電力量 0.25kWh 0.18kWh 0.16kWh 0.16kWh
寸法 1800mm 2500mm 3000mm 3000mm
奥行 900mm 1200mm 1300mm 1800mm
高さ 2100mm 2200mm 2400mm 2600mm
重量 350kg 1600kg 2000kg 2500kg

※1 清水基準の設計値です。処理液の状態により、70%程度まで減少する場合があります。
※2 電源AC200V 3φ
※ 供給エア0.4MPa以上 1㎥(ANR)/h

QA

製品・プランのよくある質問

資料・カタログ

製品の資料・カタログ請求

無料相談受付中

説明する男性

まずはお気軽にご相談ください。
弊社の担当者がお客様の課題をヒアリングし、
最適なソリューションをご提案いたします。

フィルタ
特徴

ミクロンオーダーのフィルタで油や水といった液体から夾雑物を除去。

フィルタ
用途

作動油、潤滑油、水グリなどの浄化。

製品詳細はこちら
遠心分離機
特徴

回転で生まれる遠心力で比重の異なる物質を分離。
回転が速いほど精度が上がり細かな物質を回収できる。

用途

焼入油、クーラント、塗装ブースのスラッジ回収。

製品詳細はこちら
油水分離機
特徴

遠心式:遠心力で油と水の比重差を利用して分離。
ドライ式:油に乾燥空気を吹き込み、水を取り込み回収。
コアレッサ式:ろ材に水または油を吸着させ粗粒化して回収。

油水分離機
用途

洗浄液、圧延油、防錆油などの浄化。

製品詳細はこちら
排水処理装置 製品詳細はこちら
排水処理装置
特徴

遠心式:遠心力と比重差を利用し廃液から夾雑物や油を回収。
減圧蒸留式:真空を作り沸点を下げ、少ない熱量で蒸留し廃液を減容。
脱水乾燥式:遠心機で回収した有価物を薄く延ばし少ない熱量で乾燥。
フィルタ式:水に含まれる有機物を吸着してBODを下げる。

排水処理装置
用途

食品工場の排水一次処理による生物処理の負荷軽減、自社で処理できない廃液の減容、めっき工場のスラリーをパウダー化し、有価物回収など。

製品詳細はこちら
切粉脱油システム 製品詳細はこちら
切粉脱油システム
特徴

切粉に付着した切削油や切削液を分離除去。
破砕機やコンベアなどと組み合わせた一連のシステム化を提案可能。

用途

アルミ、鋳物、真鍮、銅などの各種金属切粉の脱油。

製品詳細はこちら
クーラント掃除機 製品詳細はこちら
クーラント掃除機
特徴

クーラントタンクの掃除に特化した装置。
タンクの液抜き不要。
水溶性・油性どちらにも対応。

用途

クーラントタンクのスラッジ回収。
クーラント液の浄化。

製品詳細はこちら