遠心分離機の製品一覧
遠心分離機は、回転によって生じる遠心力を利用し、比重の異なる物質を効率的に分離します。
アメロイドでは、1,000回転/分の低速タイプ、4,000回転/分の中速タイプ、10,000回転/分の高速タイプの遠心分離機を取り揃えており、目的に応じて最適な機種をお選びいただけます。
遠心分離機とは
遠心分離機の原理
遠心分離機は、モーターの力で回転体を高速回転させることで、強い遠心力を発生させます。この遠心力によって、液体中の物質は比重の違いに応じて分かれ、重いものは外側に、軽いものは中心付近に集まり、効率よく分離されます。

遠心分離機の用途
遠心分離機は、重力による沈降や静置では分離に時間がかかる、あるいは分離しきれないような微細な粒子や油分などを、短時間で効率よく分離したい場合に最適です。また、フィルタ方式のようにろ材が目詰まりする心配がない点も特長です。
回転速度の違いによる性能比較
遠心分離機は、回転速度が上がるほど遠心力が強くなり、より微細な成分まで分離できるようになります。
以下に、回転速度の違いによる性能の違いを比較しています。
遠心分離機の選び方
遠心分離機を選定する際は、次のポイントを考慮する必要があります。
- 液体の状態(粘度や汚れの程度など)
- 分離したい物質(水、油、スラッジなど)
- 目標の清浄度(油分値、汚染度など)
- 1日の処理量
- 設置スペース
このように複数の条件が絡むため、専門家による判断のもと、事前にラボテストを行なったり、実際に現場で実機を用いたテストを行なったりすることで、最適な分離方式や処理能力を備えた装置を選定することができます。
よくある質問
-
クーラントや洗浄液、排水など、油系・水系を問わず多様な液体に対応可能です。
スラッジの除去や油水分離など、液体の比重差を利用した分離で幅広く活躍しています。
-
液体の種類や汚れの状態によって適した処理方法は異なりますが、アメロイドでは事前のラボテストや実機持ち込みテスト、液体分析により、実際の液体での効果を確認することが可能です。 粘度が高い液体や複雑な混合液など、判断が難しいケースでも、豊富な実績をもとに最適な処理方法をご提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
遠心分離機が本来の性能を安定して発揮し続けるためには、定期的なメンテナンスが重要です。 アメロイドでは、専任のエンジニアが定期的に訪問し、装置の状態を確認・整備することで、常に最適な性能を維持できるようサポートしています。
お客様による日常点検もシンプルな設計となっており、安心してお使いいただけます。
工場の液体のお悩みはアメロイドにご相談ください
遠心分離機の選定は、液体の種類や分離したい物質、処理条件によって最適な方式が異なるため、専門的な知識が必要です。
アメロイドでは、経験豊富なスタッフが丁寧にヒアリングし、用途やご要望に応じた最適な装置をご提案いたします。
また、導入前にラボテストや実機持ち込みテスト、液体分析による効果確認も可能です。
初めての方でも安心してご検討いただけますので、どうぞお気軽にご相談ください。

資料セット無料ダウンロード
液体洗浄に関する資料を無料で
ダウンロードいただけます。

- フィルタ:用途に適したフィルタをお選びいただけます。
- 遠心分離機:用途に適した回転速度をお選びいただけます。
- 油水分離機:様々な形式の油水分離機を用意しております。
お電話でのお問い合わせ
ご質問やご要望などお気軽にご相談ください。
- 横浜
- 045-681-5968
- 東京
- 047-409-6130
- 名古屋
- 0566-28-7170
- 神戸
- 079-427-1361
- 福山
- 084-933-2457
- 福岡
- 092-517-3715
お問い合わせ
ご質問やご要望などお気軽にご相談ください。
- 横浜
- 045-681-5968
- 東京
- 047-409-6130
- 名古屋
- 0566-28-7170
- 神戸
- 079-427-1361
- 福山
- 084-933-2457
- 福岡
- 092-517-3715